七ヶ浜町菖蒲田海水浴場は
「国際環境認証ブルーフラッグ認証ビーチ」です。
ブルーフラッグとは、国際NGO FEE(国際環境教育基金)が実施するビーチ・マリーナ・観光船舶を対象とした世界で最も歴史ある国際環境認証です。
認証基準を達成すると取得でき、毎年の審査を通じて、ビーチやマリーナ等における持続可能な発展を目指しています。国内では2024年5月1日現在、14か所(ビーチ12か所、マリーナ2か所)がブルーフラッグ認証を取得しました。
ブルーフラッグは1985年にフランスで誕生し、2024年5月26日時点で、世界51か国、5,121か所が取得。特にヨーロッパでの認知度は高く、ブルーフラッグビーチは「きれいで安全で誰もが楽しめる優しいビーチ」として、多くの人々がバカンスに訪れます。ブルーフラッグを取得するためには地元自治体やビーチ、マリーナ・観光船舶の管理・運営者等が中心となり、厳しい基準を達成することが求められます。
◯きれいな海
海水浴場開設期間は、毎日清掃活動をしています。
その他期間もビーチクリーン活動を行っております。
詳細は、公式SNSをチェック!!
◯安心安全な海
海水浴場開設期間は、ライフセーバー・監視員・看護師・運営スタッフが常駐しております。
運営スタッフ研修を、毎年行っております。
◯ユニバーサルな海
海水浴場開設期間は、外国語対応スタッフの配置や海用車椅子、バリアフリーシャワーなどを整備しています。
※予約無しで使用可能ですが、事前相談いただくとスムーズなご案内が可能です。
【お問い合わせ】
■菖蒲田海水浴場パトロールセンター(現場)8:00~17:00
■菖蒲田海水浴場実行委員会 (事務所) ※月曜日定休 10:00~16:00
022-766-8205
■メールアドレス nana_kankou@titan.ocn.ne.jp
■FAX 022‐766‐8206
◯海の環境教育の実施
年間を通して、海の環境教育プログラムを定期的に地域住民向けに行っております。
過去例) ペットマナー講座・1000人ビーチクリーンなど
【お問い合わせ】
■菖蒲田海水浴場パトロールセンター(現場)8:00~17:00
■菖蒲田海水浴場実行委員会 (事務所) ※月曜日定休 10:00~16:00
022-766-8205
■メールアドレス nana_kankou@titan.ocn.ne.jp
■FAX 022‐766‐8206
担当/郷古(ごうこ)
地域を応援!しちがはまのふるさと納税
一般社団法人 七ヶ浜町観光協会
住所:〒985-0803 宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜字舘下184
mail:nana_kankou@titan.ocn.ne.jp
電話:022-766-8205
FAX:022-766-8206